JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUL
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC
--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
-- -- | トラックバック(-) |
コメント(-)
JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUL
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC
11
もうすぐ始まるバンクーバー・オリンピックのマスコットは、ご存じのとおり青チェブ。来ると思ったら出ましたよ、便乗商品(笑)
ツレがこの間モスクワに遊びに行ったときに買ってきたもの。

中は順番にゲーナ

レフ・チャンドル・・・・でいいんでしたっけ? >レフ・チャンドルさん

シャポクリャーク

そして飼いネズミの・・・・なんて名前だっけ?

並べるとこんな感じ。

帰りの飛行機に乗る際の荷物検査で、係のお姉さんに「何これ?見せて~かわい~!」という反応だったとか。若いお姉ちゃんも全部の名前が言えたそうだ。
・・・・こういうの、
ロシア人とのコミュニケーションのネタとしていいかも。
スポンサーサイト
JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUL
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC
12
りり
URL | [ 編集 ] 2010/02/12(金) 05:08:04
おお!カワイイ、カワイイ~!
ヴェルニサージュですかね?
私も物色しに行こうかなぁ~。(自分用(^^;)
でも、今行ったら寒くて良く見て回れなさそうです。。。
ちなみに、日本人女子とのコミュニケーションネタにもバッチリの品とお見受けしました!
JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUL
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC
12
sun685
URL | [ 編集 ] 2010/02/12(金) 21:09:00
青チェブ マトリョーショカの写真 大変ありがとうございます
当方も是非入手したいのですが、ご無理をいいますが
メーカ名、販売先名等 もし解りましたら教えて頂けないでしょうか
日本でロシア雑貨輸入商をされている方がいてご相談したいと思います
その際に、まきのや様のご承諾を頂けましたら、お写真をその方に
お見せしたいのですが....
ご検討して頂けますと幸いです。
JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUL
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC
12
レフ・チャンドル
URL | [ 編集 ] 2010/02/12(金) 23:39:40
正解ですw
レフがLEO(LION)というのは辛うじて知っていますが(そのまんまやん;)、チャンドルは露語で意味のある言葉なんでしょうか?<知らんで使ってるんかい!
五輪公式マスコット・チェブは白・赤・青と国旗色コンプリしちゃって、ロンドンとソチは何色にするんでしょーね?
JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUL
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC
13
リイチ
URL | [ 編集 ] 2010/02/13(土) 02:18:35
こういうヘンテ。。。いやカワイイの大好きです!!!
まきのやさんは結構「食」や「グッズ」にこだわりがありますね。
ロシアでも普通に日本のアニメが見れるそうですから
若い世代にとっては別カテゴリーのキャラなんでしょうね。
JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUL
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC
13
まきのや
URL | [ 編集 ] 2010/02/13(土) 05:01:05
りりさん
ヴェルニサージュではなかったようで、どこかのホテルの土産屋だった言っておりました。そうか日本の女の子とも・・・・ φ(. . )メモシトコ
sun685さん
これらの商品、基本的にハンドメイドで流通も個人商の仲買人がしているので、メーカー名も販売先名もありません。 つまり版権無視しまくりなんですが ^^;
日本ではこちらのネットショップであるみたいですよ。 → h@@p://w@@.kitsunenohanakasa.jp/product-list/2
スパム対策のため@の所を通常のインターネットアドレスで使う文字に変えてください。
レフ・チャンドルさん
ビンゴ!(笑) でも本当に「チャンドル」って何なんでしょうね。辞書には載っていないですし。外国人の名前かな?
ロンドンは分かりませんが、ソチはきっと「金チェブ」に違いないと読んでいます ^^;
リイチさん
自分ではそう思わないのですが、「こだわり」に見えますか?確かにロシアっぽいグッズは結構好きですし、買ったりもします。ロシアグッズ・コレクターってちょっと変かもですね(笑)
チェブ・マトリョーシカ自体は結構前からありましたが、オリンピックに合わせて色がついたのは初めて見ました。
JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUL
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC
13
-
| [ 編集 ] 2010/02/13(土) 06:26:30
このコメントは管理人のみ閲覧できます
JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUL
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC
14
シャーミン
URL | [ 編集 ] 2010/02/14(日) 01:58:26
これ、コルストンのお土産物屋さんではないですか?
私も見かけて買おうかどうか迷いました。
スタンダードの茶色のチェブのマトリョーシカは、友人にあげてしまったので、私も自分用に欲しいなぁ。
JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUL
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC
15
まきのや
URL | [ 編集 ] 2010/02/15(月) 01:33:45
秘密コメントさん
どういたしまして。結果としてあまりお役に立てませんでしたが、何かあればまたご連絡ください。右のカラムにあるメールフォームでご連絡いただいても構いません(ただ、こちらは毎日見るわけではないのでお返事がやや遅くなるかもしれません)
シャーミンさん
ボスコの青チェブとセットで良いかもしれませんよ(笑)。いつまでもあるかどうか分かりませんので、ほしいと思われたら見た瞬間ゲットされることをお勧めします ^^;
JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUL
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC
15
たろまろ
URL | [ 編集 ] 2010/02/15(月) 08:50:33
チェブ君、大好き!です。日本でも人気ありますよ!欲しいな~。話かわりますが、モスクワのスタバで売っているコーヒータンブラーがマトリョーシカ柄で、とても可愛いのです。若い子には大人気でモスクワにしかないので娘は買いあさってきたようです(笑い)ユニクロも上陸したことですし凄いですね!
JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUL
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC
19
まきのや
URL | [ 編集 ] 2010/02/19(金) 05:23:26
たろまろさん
らしいですね。ホントにチェブ商売しようかなどと不届きなことを・・・・。
モスクワ・スタバのマトリョーシカタンブラー、うちにもあります。いわゆる「ご当地もの」というやつでしょうか。色違いなどあるとさらに良いのですが。
http://stpetersburg.blog51.fc2.com/tb.php/556-f118f27f
コメントの投稿