JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUL
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC
09
以前から書いているが、ピーテルには碌な土産がない。
こんな店や
こんな店はあるが、必ずしも食指が動くものばかりでもない。
そんなある日、ルービンシュテイン通りを歩いていたらこんな店を見つけた。

店の名前は「ナーダジェ!」。意訳すると「あんた!これ必要だろ?」見たいな感じ?
なぜ気になったかというと、ショーウィンドー(というか出窓の桟のところ)に昔モスクワでよく通っていた「
ビューロー・ナホートク」という土産物屋というかアートギャラリーというかで見かけたようなものがあったから。
「
ビューロー・ナホートク」で取り扱っているのはインテリア用品・小物類・・・・というかある種ジョーク・グッズ。アーティストの作る一品物、しかもその作風がアバンギャルドというかなんというか独特で、結構好きだったのである。
昔はマーラヤ・ブロンナヤだけだったと思ったが、
結構店が出ているようだ。誰が買うのかと思っていたが、結構繁盛しているのだろうか。
一品モノだけに結構お値段も高く、そうそう買うわけにはいかないのだが、そうは言いつつワタシのツボにはまるものが結構あるので、これから時々に見に行ってみよう。元ネタ(ソ連時代のプロパガンダをパロったものが多い)を知っていると笑いのツボもより深いところに。
しかしみやげ物になるかどうかは微妙・・・・ ^^;
スポンサーサイト
コメントの投稿