JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUL
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC
18
このくそ寒い中、なぜかまたモスクワですよ(笑)。
到着時の地表気温は25度だそうだ。今回は南の方にあるドモジェドボ空港へ到着する便で行ったのだが、途中上空から見るモスクワ市内も真っ白。

モスクワ川ではないが、空港近くの川はすっかり凍っている。

到着時の機長アナウンス、まずは英語で「え~本日はいい具合の気温でマイナス25度・・・・」と流れたもので英語がわかる乗客からはクスクス笑い声が漏れたのだが、
ロシア語で聞いてみると「本日良い天気で、気温はマイナス・・・・」と言っていたので納得。変に省略するなよ ^^;
しかしながら、これだけ気温が低くても大陸性気候で乾燥しているモスクワの方がピーテルに比べて気持ちがいいのである。空気が乾いてカラっとしているのだ。
もちろん長時間外に出るならマフラーして帽子かぶって・・・・という基本装備は必要だが、手袋はちょっと油断しているとすぐにするのを忘れてしまう(とはいえ、すぐに手先が冷たくなって思い出すのだが)。ピーテルはもう手袋なしではいられません・・・・。
ピーテルの場合、海が近くて湿度が高い&風が強いことから、気温自体はモスクワより高くても体感温度はモスクワと同じか低いくらいではないかと思うのである。モスクワの
ロシア人も「ピーテルはモスクワより天気が悪いからねぇ、体気ぃつけてな」などと言ってくれるので、この仮説もあながち間違いではないのでは・・・・と思っている。
ただ、実際の気温の差なのかモスクワの帽子着用率は相変わらず高いですな。ピーテルが半分くらい、モスクワは90%以上?
昔は0度近くで帽子をかぶってないと、見ず知らずのおばあちゃんとかに「あんた、何やってんの。ちゃんと帽子かぶらないと病気になるよ!」と本気で怒られたことを思い出します ^^; 最近はこういうお節介を見なくなったのがちょっと寂しい。
スポンサーサイト
コメントの投稿