JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUL
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC
15
ピーテル、というかロシアで車に乗っていると、とにかく汚れる。特に雨の降ったときや冬になると、道が泥で覆われたようになり、車がどろどろになる。例えばこんな感じ

。

10年前はこの程度の汚れは当たり前だったので、誰もこの程度では洗車しなかった。しかし最近では、車も良くなってきたのでロシア人も結構頻繁に洗車をするようになった。
どこでするかというと、「モイカ」と呼ばれる洗車場だ。ピーテルには私の知る限り機械式はなく、手洗いでやるところばかり。普通のボディ洗い、車内清掃、窓ふき、ワックス・・・などなどメニューは豊富だ。
モイカに行くと、まずはシャワーで全体の泥を落とす。

泥がつきやすい下回りも入念に落としてくれる。

次に手洗いで、その後車内清掃、窓拭きと進む。

冬は最低でも2週間に一度くらいの頻度で行かないとかなり汚れるので、結構面倒くさい。昔は川や運河の水を汲んで、おばちゃんがバイトでやっているようなところが大半だったが、今はきちんと機械も入れて(割と)しっかり洗ってくれる。
料金はボディ洗い250ルーブル、車内清掃100ルーブルくらい。トランクの清掃、ワックス、タイヤポリッシュなどやると1,000ルーブルを超えることもある。
スポンサーサイト
コメントの投稿