JAN
FEB
MAR
APR
MAY
JUN
JUL
AUG
SEP
OCT
NOV
DEC
18
ロシアに物を送るのはなかなか難しいのだが、以前に比べればそれでもだいぶマシになってきた。
DHLや
OCSなどの国際宅配便だと、小包でもかなり早く、確実に届く。ただし、ものすごく高い。
郵便局で取り扱う
EMSだと、少し時間はかかるけれど多少安いので、結構重宝する。ピーテル在住日本人の人も結構使っているようだ。
EMSでもほぼ確実に届くし、郵便と同じで家まで届けてくれるので結構便利なんのある。
ただ、届けてくれる時間帯が大まか過ぎて、何か用事があって外出しないいけない時は受け取れないこともある。
今日は朝から
EMSから電話が来て「明日届けたいんだけど、いる?」と聞かれた。「何時に来るの?」と聞き返したところ「10時から18時の間に!」・・・・なめとんのか --メ 一日中家で待ってろ、と。
とてもそんな悠長なことはしていられないので、「じゃぁこっちから取りに行くわ」ということで
EMSのオフィスまで行ってみた・・・・のはいいのだが、聞いた住所がよく分からん。そもそも地図にもそれらしき住所(コムソモール通り37番地)の建物が載っていない。
仕方がないので、大体このあたりだろうと思われるところを車で流しつつ探してみた。・・・・で迷うこと約20分。ようやくそれらしき建物を見つけた。
普通こんなとこにあるとは思わんわな・・・・。

目印は奥に見える
EMSの配送車。

場所はフィンランド駅の裏側あたり。見方によってはちょっと殺伐とした風景。日本人はあまり行きそうにないところである。

頑丈な鉄扉にはしっかりと鍵がかかっているので、呼び鈴を押して「荷物取りに着たんだけど」と言わないと開けてくれない。

営業時間は平日9時~20時、土日は9時~18時まで。土日もやっているのはありがたいが、窓口のおばちゃんはやはり愛想がないので不愉快になるのは変わりがないのである。

ちなみに、ここの住所をグーグルマップで検索すると実際とは少し違う場所が表示されるので注意。Yandexの方が建物がちゃんと出る。さすが
ロシアの検索サイト、偉い。
スポンサーサイト
コメントの投稿